金融政策

ECBは「役目を果たした」と示唆

2025年6月6日

6月5日に開催された欧州中央銀行(ECB)理事会では25bpsの利下げが決定され、政策金利は中立水準である2.0%となった。市場の予想通りの決定ではあったものの、声明文や記者会見でのラガルド総裁の発言は利下げ停止を示唆するややタカ派的な内容だった。

本稿では、今回のECBの政策決定に関するPGIMフィクスト・インカムの見方について紹介する。

下記リンクから英語版レポートもご覧いただけます。

英語版レポートを読む >>

留意事項

本資料に記載の内容は、PGIM フィクスト・インカムが作成した ”The ECB Signals Job Done” をPGIMジャパン株式会社(以下当社)が要約し邦訳したものです。PGIMフィクスト・インカムは、米国SECの登録投資顧問会社であるPGIM インクの債券運用部門です。

原文(英語版)と本資料の間に差異がある場合には、原文(英語版)の内容が優先します。

本資料は情報提供を目的としたものであり、特定の金融商品の勧誘又は販売を目的としたものではありません。また、本案内に記載された内容等については今後変更されることもあります。

本資料に記載されている市場動向等は現時点での見解であり、事前の通知なしに変更されることがあります。また、その結果の確実性を表明するものではなく、将来の市場環境の変動等を保証するものでもありません。

本資料で言及されている個別銘柄は例示のみを目的とするものであり、特定の個別銘柄への投資を推奨するものではありません。

本資料に記載されている市場関連データ及び情報等は信頼できると判断した各種情報源から入手したものですが、その情報の正確性、確実性について当社が保証するものではありません。過去の運用実績は必ずしも将来の運用成果等を保証するものではありません。

本資料に掲載された各インデックスに関する知的財産権及びその他の一切の権利は、各インデックスの開発、算出、公表を行う各社に帰属します。

本資料は法務、会計、税務上のアドバイスあるいは投資推奨等を行うために作成されたものではありません。

当社による事前承諾なしに、本資料の一部または全部を複製することは堅くお断り致します。

“Prudential”、“PGIM”、それぞれのロゴおよびロック・シンボルは、プルデンシャル・ファイナンシャル・インクおよびその関連会社のサービスマークであり、多数の国・地域で登録されています。PGIMジャパン株式会社は、世界最大級の金融サービス機関プルデンシャル・ファイナンシャルの一員であり、英国プルーデンシャル社とはなんら関係がありません。

 

PGIMジャパン株式会社

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第392号

加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会、 一般社団法人投資信託協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会

PGIMJ119462

4564942-20250606