Skip to main content
PGIMPGIM
  • ホーム
  • PGIMジャパン
    • 会社概要と沿革
    • 財務状況
    • 各種ポリシー
    • 責任投資への取り組み
    • お問合せ

    PGIMブランドとマルチ・マネージャー・モデル

    • PGIMブランド
    • PGIMフィクスト・インカム
    • PGIMリアルエステート
    • ジェニソン・アソシエイツ
    • PGIMクオンティテイティブ・ソリューションズ
    • PGIMプライベート・キャピタル

    プルデンシャル・ファイナンシャルについて

    • プルデンシャル・ファイナンシャルについて
  • 運用戦略一覧
    • 国内債券コア
    • グローバル・コア債券
    • グローバル・トータル・リターン
    • アブソリュート・リターン
    • 米国投資適格社債
    • 米国ハイイールド
    • エマージング債券
    • リクイディティ・レラティブ・バリュー(グローバル、米国)
    • エマージング債券ロング/ショート
    • クレジット・オポチュニティーズ戦略
    • ジェニソン・アソシエイツ グローバル・エクイティ・オポチュニティーズ戦略
    • 米国コア不動産デット戦略
    • 米国不動産デット戦略
    • 米国不動産コア(PRISA)戦略
  • インサイト - PGIMの視点
    • 2025年レポート一覧
    • 2024年レポート一覧
    • 2023年レポート一覧
    • 2022年レポート一覧
    • 四半期レポート一覧
    お勧めコンテンツ
    直近のレポート1
    直近のレポート2
  • お知らせ
ascent
ガバナンス

反社会的勢力に対する基本方針反社会的勢力に対する基本方針

当社は、金融商品取引業者に対する公共の信頼を維持し、業務の適切性および健全性を確保するため、次の基本方針を定め、断固たる態度で反社会的勢力との関係を排除します。

1. 当社は、反社会的勢力に対しては、組織全体として対応を図るとともに、顧客及び従業員の安全確保のために必要な策を講じます。

 

2. 反社会的勢力とは、取引関係を含めて一切の関係をもちません。また、反社会的勢力による不当要求は断固として拒絶します。

 

3. 反社会的勢力による不当要求に対しては、外部の専門機関と連携し、民事と刑事の両面から法的対応を行います。

 

4. 反社会的勢力への資金提供、反社会的勢力との裏取引は絶対に行いません。

 

5. 反社会的勢力との取引または疑いのある取引が判明した場合には、直ちに契約等の解除、または解除するために必要な措置を講じます。

PGIM
  • 当サイトのご利用にあたって
  • プライバシー・ポリシー
  • 証券取引等監視委員会(情報提供窓口)
  • PGIMの社員を名乗る人物による取引勧誘に関するご注意

商号等:PGIMジャパン株式会社 (PGIM Japan Co., Ltd.)

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第392号

加入協会:一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会

You are viewing this page in preview mode.

Edit Page