Skip to main content
PGIMPGIM
  • ホーム
  • PGIMジャパン
    • 会社概要と沿革
    • 財務状況
    • 各種ポリシー
    • 責任投資への取り組み
    • お問合せ

    PGIMブランドとマルチ・マネージャー・モデル

    • PGIMブランド
    • PGIMフィクスト・インカム
    • PGIMリアルエステート
    • ジェニソン・アソシエイツ
    • PGIMクオンティテイティブ・ソリューションズ
    • PGIMプライベート・キャピタル

    プルデンシャル・ファイナンシャルについて

    • プルデンシャル・ファイナンシャルについて
  • 運用戦略一覧
    • 国内債券コア
    • グローバル・コア債券
    • グローバル・トータル・リターン
    • アブソリュート・リターン
    • 米国投資適格社債
    • 米国ハイイールド
    • エマージング債券
    • リクイディティ・レラティブ・バリュー(グローバル、米国)
    • エマージング債券ロング/ショート
    • クレジット・オポチュニティーズ戦略
    • ジェニソン・アソシエイツ グローバル・エクイティ・オポチュニティーズ戦略
    • 米国コア不動産デット戦略
    • 米国不動産デット戦略
    • 米国不動産コア(PRISA)戦略
  • インサイト - PGIMの視点
    • 2025年レポート一覧
    • 2024年レポート一覧
    • 2023年レポート一覧
    • 2022年レポート一覧
    • 四半期レポート一覧
    お勧めコンテンツ
    直近のレポート1
    直近のレポート2
  • お知らせ
Prudential logo tower
お知らせ

プルデンシャル・ファイナンシャルとの提携を騙った投資勧誘にご注意くださいプルデンシャル・ファイナンシャルとの提携を騙った投資勧誘にご注意ください

2020年3月5日

5 mins

ダウンロード

このほど、Watford LLC社(以下Watford社)を名乗る企業より、当社の親会社である米国プルデンシャル・ファイナンシャルと提携したWatford社の事業への投資を勧誘するメールが送られているとの情報が寄せられました。
具体的には、「Watford社が金鉱山採掘、医療大麻事業、風力、太陽光電力開発、環境汚染対策リサイクル事業を分社化するにあたり、「日本で出資者を募集する」、「プルデンシャル・ファイナンシャルと提携し、お客様の安全を担保する」という内容です。Watford社のウェブサイトがインターネット上に存在することも報告されています。

プルデンシャル・ファイナンシャルはWatford社とは一切関係がありません。架空の投資事案の勧誘行為を行っている可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。また、メールに記載されているリンクを開くとウイルスに感染する恐れもありますので、併せてご注意いただきますようお願いいたします。不審な情報がございましたら下記までお問い合わせください。

お問い合わせ先:
PGIMジャパン株式会社 クライアント・アドバイザリー本部
電話番号:03-6832-7100
受付時間:平日9:00~17:00(土日・祝日、12/31~1/3は休業。)

ダウンロード
PGIM
  • 当サイトのご利用にあたって
  • プライバシー・ポリシー
  • 証券取引等監視委員会(情報提供窓口)
  • PGIMの社員を名乗る人物による取引勧誘に関するご注意

商号等:PGIMジャパン株式会社 (PGIM Japan Co., Ltd.)

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第392号

加入協会:一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会

You are viewing this page in preview mode.

Edit Page