Skip to main content
PGIMPGIM
  • ホーム
  • PGIMジャパン
    • 会社概要と沿革
    • 財務状況
    • 各種ポリシー
    • 責任投資への取り組み
    • お問合せ

    PGIMブランドとマルチ・マネージャー・モデル

    • PGIMブランド
    • PGIMフィクスト・インカム
    • PGIMリアルエステート
    • ジェニソン・アソシエイツ
    • PGIMクオンティテイティブ・ソリューションズ
    • PGIMプライベート・キャピタル

    プルデンシャル・ファイナンシャルについて

    • プルデンシャル・ファイナンシャルについて
  • 運用戦略一覧
    • 国内債券コア
    • グローバル・コア債券
    • グローバル・トータル・リターン
    • アブソリュート・リターン
    • 米国投資適格社債
    • 米国ハイイールド
    • エマージング債券
    • リクイディティ・レラティブ・バリュー(グローバル、米国)
    • エマージング債券ロング/ショート
    • クレジット・オポチュニティーズ戦略
    • ジェニソン・アソシエイツ グローバル・エクイティ・オポチュニティーズ戦略
    • 米国コア不動産デット戦略
    • 米国不動産デット戦略
    • 米国不動産コア(PRISA)戦略
  • インサイト - PGIMの視点
    • 2025年レポート一覧
    • 2024年レポート一覧
    • 2023年レポート一覧
    • 2022年レポート一覧
    • 四半期レポート一覧
    お勧めコンテンツ
    直近のレポート1
    直近のレポート2
  • お知らせ
ascent
お客様本位の業務運営

勧誘方針勧誘方針

当社は、「金融サービスの提供及び利用環境の整備等に関する法律」に基づき、「勧誘方針」を以下のとおり定め、この勧誘方針に基づいて勧誘を行います。

 

  1. 勧誘の対象となるお客様の知識、経験、財産の状況および当該金融商品の販売に係る契約を締結する目的に照らして配慮すべき事項

当社は、お客様に対する勧誘を行うに当たり、お客様の投資方針を尊重するとともに、お客様の有価証券等の投資に関する知識、経験、リスク許容度、投資目的、資産の性格・規模等の状況を十分考慮した上で、公正かつ適切な勧誘を行うよう努めます。

また、お客様の知識、経験、財産の状況および投資目的に照らして、お客様に理解いただくために必要な方法および程度に配慮し、商品の内容・性格、および投資リスク等を十分ご理解いただけるよう、適切な説明に努めます。

なお、適合性の原則に則り、お取引をお受けできない場合もございますのでご留意ください。

 

  1. 勧誘の方法及び時間帯に関し勧誘の対象となるお客様に配慮すべき事項

当社は、法令・諸規則を遵守し、資料の適正な表示等に留意して適切な情報の提供に努め、勧誘を行うよう努めます。

当社は、お客様のご迷惑となる時間帯、場所あるいは方法での勧誘は行いません。

 

  1. その他勧誘の適性の確保に関する事項

当社は、法令・諸規則を遵守し、お客様に対し適切な勧誘が行われるよう、役職員に対する研修を行うとともに、内部管理体制の強化に努めます。

当社は、お客様への情報提供に際し、お客様の誤解を招くような不適切な表現・表示がないよう、チェック体制の整備に努めます。

 

当社の勧誘方法等につきまして、お気づきの点がございましたら、当社コンプライアンス部(03-6832-7010)までご連絡下さい。

PGIM
  • 当サイトのご利用にあたって
  • プライバシー・ポリシー
  • 証券取引等監視委員会(情報提供窓口)
  • PGIMの社員を名乗る人物による取引勧誘に関するご注意

商号等:PGIMジャパン株式会社 (PGIM Japan Co., Ltd.)

金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第392号

加入協会:一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会

You are viewing this page in preview mode.

Edit Page